Uncategorized

肌のQ&A 後編

Q3

 3つ目。「マイナスイオン付きのドライヤーで保湿のために、顔に風を当てる機能がついてるものがありますが、これって、医学的に見て、肌の健康にいいっていう根拠はあるんでしょうか?」

根拠はないです。むしろドライヤーの風を肌に当てるのはしない方がいいと思います。いくらマイナスイオンがついていようと何しようと、肌の水分、どんどんどんどん持ってかれちゃいますので駄目です。

 

Q4

 最後の質問です。「在宅時は一日中、ひまし油をつけっぱなし、何度も塗り直すという友人の肌がとても綺麗です。オイルは毛穴を塞ぐイメージだったのが実際にはどうなんでしょうか?」

こういう1例で全体を語るということはすごく多い質問なんですけれども、例えばこの治療をやったら良くなった友人を見たのでこの治療をやりたいみたいな、1例をもって全体を語るのは非常に危険です。

 

 

そもそも結果に対する要因が「ひまし油を何度も塗り直した」こと以外にもある可能性があります。つまり因果関係がはっきりしていないということです。人の体質にも当然関係してきます。

ですので、良い悪いはなかなかこれで言うことはできないです。

 

 

むしろ一般的にはつけっぱなしというのは、あまりよくないんじゃないかなっていう印象あります。

この方にはあっていた可能性がありますが、普遍的な正解な治療とは全然違います。こういう1例を普遍化させるみたいなロジックというのはYouTubeにすごくありますので、その辺は正しい情報を取るときに気をつけなきゃいけない一つのテクニックかなと思います。そういう意味でこの質問を載せさせていただきました。

皆さん注意してください。